てぃーだブログ › 沖♡独 交流179周年記念 沖縄 ドイツFest › 出店店舗紹介 › ドネルケバブ★出店店舗紹介

2011年06月26日

ドネルケバブ★出店店舗紹介

沖縄のお祭りといえばコレもすっかりお馴染でしょう!
ケバブーアップ

ドネルケバブ★出店店舗紹介

この垂直の串にスライスした肉を上から刺していって
水平に回転させながらそれを囲んだ電熱器の熱で外側から焼く
このスタイルをドネルケバブというそうです。

さて、ケバブといえば・・そう!中東が発祥の料理ですが
なぜ、ドイツFestに?
って、私も思いました(@_@;)

トルコ系移民によって持ち込まれたドネルケバブ
すっかりドイツ人のハートハートを射止め
ファーストフードの定番となるほど、市民権を得たものになったのだそう。
ドイツを旅した方々にとっても、もしかして懐かしい味なのかも?

というわけで、当Festメンバーのドイツ人に
「これはドイツの食べ物!」といわしめた
ドネルケバブ!
このたび熱烈ハートラブコールハートをうけて
ドネルケバブ専門店オールドスパイスさんが出店します!
ドネルケバブ★出店店舗紹介

南城市おきなわワールド2階にあるSHOPにお邪魔しました。
とても気さくで英語もペラペラ~のスタッフ・Mr.スギサキニコニコ

ドネルケバブ★出店店舗紹介

ピタパンから溢れた こんがりチキンに大人な私は辛口ソースをチョイス島とうがらし
下にはたっぷりシャキシャキキャベツも。。
Mr.スギサキとのおしゃべりとその美味しさに夢中な私は
お代を忘れて、危うく食い逃げしそうに・・。ごめんなさいベー

こちらおきなわワールドSHOPではこんな素敵なメニューもありましたGOOD
ドネルケバブ★出店店舗紹介
次回はこれで決まりっすOK

さてさてこのFestではオールドスパイスオリジナルソース
甘口・中辛・辛口の3種に加え
ドイツビールやワインとも楽しめるよう、なんと!ブルーチーズソース
ご用意いただけるそうラブ
アップアップ

これは完売まちがいなしでしょびっくり!

沖縄ドイツFestのドネルケバブブルーチーズソース味
ぜひぜひお早めに味わいに来てくださいね~キラキラ 

masae










同じカテゴリー(出店店舗紹介)の記事

Posted by 沖縄ドイツフェスト(OD179) at 23:35│Comments(0)出店店舗紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。