2011年07月25日
佐敷小学校☆訪問
大盛況に終わった沖縄ドイツFest!
こちらのご協力なしには叶わなかったといっても過言ではないでしょう
「佐敷小学校」
吹奏楽部員の子供ワークショップへの出演では
すばらしい成果をあげ、コンサートを盛り上げてくれました。
またFest会場で使用する多くの備品の貸出を快く引き受けて下さりました。
そしてその備品の搬入(前日)・搬出には
子供たちや御父兄にもお手伝いいただき
金城校長先生指揮の下、最後の最後までご尽力いただきました。
重いテーブルやイスをせっせと運びクタクタかと思えば
すがすがしく笑って「ありがとうございました」と感謝までしてくれる。
子供たちの心のありかたにも感動がありました。
本当にありがとうございました
過日20日、佐敷小学校へ神谷実行委員長とともにお礼に伺いました。
校長室にむかう途中で、大きなティンパニーを数人で担いで
階段を上る子供たちに出会い、私たちもお手伝い・・。
お、重い・・、これ3階の音楽室まで?
校長先生によればこんなのは当たり前のよう。。
佐敷小学校の子供たちの体力、精神力には驚かされることが多かったな

金城校長先生 実行委員長神谷 masae
差し入れは「新垣ちんすこう」を全児童分
さて!金城校長先生率いる吹奏楽部がコンクールに出場します!
第51回沖縄県吹奏楽コンクール
(第56回九州吹奏楽コンクール沖縄県予選)
25日(月)小学校Bパート、小学校Aパート
みんなの心が一つになればmiracleが起こるよ
私たち実行委員メンバーもみんなで応援してます
masae
こちらのご協力なしには叶わなかったといっても過言ではないでしょう
「佐敷小学校」
吹奏楽部員の子供ワークショップへの出演では
すばらしい成果をあげ、コンサートを盛り上げてくれました。
またFest会場で使用する多くの備品の貸出を快く引き受けて下さりました。
そしてその備品の搬入(前日)・搬出には
子供たちや御父兄にもお手伝いいただき
金城校長先生指揮の下、最後の最後までご尽力いただきました。
重いテーブルやイスをせっせと運びクタクタかと思えば
すがすがしく笑って「ありがとうございました」と感謝までしてくれる。
子供たちの心のありかたにも感動がありました。
本当にありがとうございました

過日20日、佐敷小学校へ神谷実行委員長とともにお礼に伺いました。
校長室にむかう途中で、大きなティンパニーを数人で担いで
階段を上る子供たちに出会い、私たちもお手伝い・・。
お、重い・・、これ3階の音楽室まで?

校長先生によればこんなのは当たり前のよう。。
佐敷小学校の子供たちの体力、精神力には驚かされることが多かったな


金城校長先生 実行委員長神谷 masae
差し入れは「新垣ちんすこう」を全児童分

さて!金城校長先生率いる吹奏楽部がコンクールに出場します!
第51回沖縄県吹奏楽コンクール
(第56回九州吹奏楽コンクール沖縄県予選)
25日(月)小学校Bパート、小学校Aパート
みんなの心が一つになればmiracleが起こるよ
私たち実行委員メンバーもみんなで応援してます

masae
Posted by 沖縄ドイツフェスト(OD179) at 02:02│Comments(0)
│今日の活動